NIGHT_SHIFT (B級映画&ゲーム雑感 上井某BLOG)

上井某(家主)が観た「B級映画」(主にホラーとサスペンス)の感想と、たまにゲームとかアニメとかについてつらつらと語るブログです。

映画感想:「ドリームシップ エピソード1/2」(50点/SFコメディ)

イメージ 1

■■■「ドリームシップ エピソード1/2」■■■
(50点/SFコメディ)

 2304年の未来、地球はかつての植民地であった火星軍の引き起こしたクーデターによって、壊滅の危機にあった。

 地球軍はこの危機を回避する唯一の手段として、人類が宇宙船を開発するきっかけとなった『2003年のアメリカ・ネヴァダ州”エリア51”へのUFO墜落事件』の現場へとタイムマシンで赴き、このUFOを破壊する事で、人類の火星へ殖民を『なかった事にする』という作戦を考案する。

 地球の首脳らは、この作戦を唯一実現可能な人材として、宇宙船『ドリームシップ号』のコーク船長と、副長のMr.スパックを召喚するが、まさにその時、火星軍の攻撃部隊が会議場を襲撃。

 難を逃れる為にコーク船長らは、地球の最高指導者であるメタファ王女と、たまたま現場に居合わせた宇宙タクシーの運転手であるロックも巻き込み、タイムマシンで緊急発進を行うが、到着した先は何と1703年の中世ヨーロッパだった。

 果たして彼らは、無事に地球をすくう事が出来るのだろうか?


 パッケージやあらすじを見れば何となく分かると思いますが、スタートレック」やら「スターウォーズ」やらのパロディをベースとしたオバカコメディSF映画です。

 コメディといっても色んなタイプがありますが、本作は『コーク船長』やら『Mr.スパック』やらといった、あまりにもそのまんまなパロディのセンスに、メインの登場人物が全員『ゲイ』という色モノ的で下品なネタの多いな設定から、何となくイギリス映画的なテイストを感じますが、実は『ドイツ映画』という辺りがちょっと意外な感じ…
 いや、ドイツ映画も随分と芸風が変わった物です。

 ちなみに、メタファ王女とロックはまんまレイア姫』と『ハン・ソロですし、火星軍はまるっきり『帝国軍』なので、ネタとしてはスタートレック」と「スターウォーズ」がごちゃまぜになった感じですね…

 ただ、パロディ映画といっても終始パロディに徹しているようなタイプのお話ではなく、一応は『タイムトラベルして地球の危機を救う』みたいな本作オリジナルのお話がベースとなっているので、気分的にはドイツ版「ギャラクシークエスト」みたいなイメージが近い感じかも?

 『カーク船長』やら『Mr.スポック』(あと、『スコット』も一応出てくる)のキャラクターが全員『ゲイ』ってだけで、もう十分インパクトがあるのである意味ズルい作品ですが、キャラのインパクトだけではなくコメディのセンスも決して悪くは無い作品です。

 ただ所々に、妙にテンポというか『間(ま)』の表現が悪い部分が感じられ、結構面白いネタなのにイマイチ笑えないシーンが散見されたのは残念な所。
 この辺は、ハリウッド製のオバカ映画の方がこなれてる感じかも?

 ストーリーに関しては、マジメなストーリーがあるような無いような微妙な感じのお話で、タイムトラベルものという割には別にタイムパラドックスとかは意識してません。
 まあ元々がオバカ映画の設定なんで、細かい所にツッコミを入れてもしょうがないって感じではあるんですが…

 それでも、特に中盤以降の展開で中世に飛んだり西部劇の時代に飛んだりと、ネタ的にイロイロとやりたいのは分かるのですが、ちょっと詰め込みすぎでゴチャゴチャし過ぎになった感も…
 しかも『ゴチャゴチャし過ぎ』な割には、その辺の展開って本筋に全く関係ないですしね。
 どうせなら、この『ゴチャゴチャした展開が後で実を結ぶ』ような、もうひとが工夫ほしかった。

 個人的には、完璧に色モノ作品の割には特撮とかCGとかが妙に本格的で、宇宙戦闘やら未来都市の街並みやらが、まんま「スターウォーズ」のパロディになってるのは結構ウケました。
 多分、並のB級映画なら、この辺のシーンだけで映画が一本撮れてしまいそうなイキオイなので、変な所に力を入れすぎです。(笑)


 総評としましては、コメディ映画としては『かろうじて及第点』といったレベルの作品なのですが、強烈なキャラクター性と無駄に力の入った特撮等で『パロディ映画』としては、結構インパクトのある作品に仕上がっています。

 スタートレックスターウォーズの両作品のファンならば、各所に散りばめられた『やりすぎだろ!!』って感じのパロディを観るだけでも十分楽しめると思うので、『その辺の映画が好きな人がネタ映画として観るなら是非どうぞ』ってレベルの作品でしょう。

 ちなみに、邦題に「~エピソード1/2」とか付いてますが、別に『前・後編に分かれた話』とかって訳じゃなくて、主人公がオカマだから『1/2』なんだろうなぁ…