NIGHT_SHIFT (B級映画&ゲーム雑感 上井某BLOG)

上井某(家主)が観た「B級映画」(主にホラーとサスペンス)の感想と、たまにゲームとかアニメとかについてつらつらと語るブログです。

2009/09/28:「餃子スタジアムとTGSの日」

2009/09/28:「餃子スタジアムとTGSの日」

 先週は5連休のシルバーウィークという事で、特にコレといった用事も無く久々にのんびりと過ごしておりました。

 唐突に「ナンジャタウン」まで餃子を食いに行ってみたり、アキバくんだりまで買い物に行ってみたり、ブログの更新とかお絵描きとかをボチボチとやってみたり、撮り溜めしてたビデオを消化したり…

 とまあ、いかにも休日らしい過ごし方を致しましたよ。

イメージ 1

 とりあえずナンジャタウンで食ってきた餃子の写真。

 『餃子スタジアム』に限った訳じゃ無いですが、この手の食べ物系のテーマパークって、入場しても1回で2~3店舗しか廻れないのは欠点だわ。(そのぐらいでお腹いっぱいになってしまうので…)
 確かに美味しいんだけど、時間と手間を考えると若干効率が悪い娯楽ですな。

イメージ 2

 あと、ナンジャタウンとかアキバとかで適当に買ってきたお土産。

 「ジャンボヨグール」の方はナンジャタウンの駄菓子屋で売ってたので買ってみたのですが、流石に駄菓子だけあって『2口目ぐらいで飽きてしまう』のに、この『超ボリューム』はキツいですな…
 何この『食べても食べても無くならない無間地獄?』って感じでした。

 駄菓子は少ない量だから美味しいのであって、流石にこのサイズは飽きる…

 変なドロップの方は、田舎の友人に送りつける予定。(鬼)

                             *

 あと、今年のTGSに関しては別記事でもちょっと触れましたが、なんというか近年まれに見るぐらいの『見るべき部分の無いショー』でしたな。

 コレといったサプライズも無し、隠し玉もなし…唯一の大きいニュースがTGSと直接の関係のないWiiが20,000円に値下げされる』というのはいかがなものかと…

 あ、PSPの値下げも別の意味で驚きましたよ…まさかPSP go」の発売直前に、こんな発表があるとは思ってなかったので。
 いやいや、流石に通常のPSPとgoが1万円も価格差があったらマズいだろ、ただでさえ『UMDが使えない』事でgoのメリットが少ないのに…


 とまあソレはさておき…

 今年のTGSの終わってみての感想としては、なんというか『「E3」とか「GamesCom」との温度差があまりにも激しいんじゃね?』と感じたのは、私だけですかね?

 規模もなんだか縮小されてしまってるし、もはやTGSはメーカーにとって『大々的な発表を行う場』では無くなってしまってるんですかねぇ。


 とりあえず今回のショーの最大の収穫は、ML360で放映されたSplinter Cell: Conviction」のプレイ動画が見れたって事かなぁ?
 コレはマジに面白そうで、久々にワクワクしましたよ。

 最近の日本のゲームには、こういうワクワク感が感じられるタイトルが少なくなったので、もっと頑張って欲しいですなぁ。

 閑話休題



 そんな感じで、先週に買ったものとか色々。

イメージ 3

 「ちろちゃん」は、『私にデレ期は無い』と自称する超ツンツン少女が登場する4コママンガ。
 主人公のちろちゃんは、相変わらず『「バランス・オブ・パワー」(PCゲーム)をプレイしたらの2ターンで核戦争に突入しそうなぐらい』の強硬な態度ですが、でも2巻になって『だいぶ人間が丸くなった』気がします。

 このマンガっで、元々は虫大好き少女が主人公の「まとちゃん」のスピンオフタイトルなんだけど、2巻で元ネタの週刊わたしのおにいちゃん」のネタがあったのは、ちょっと笑いました。

 元ネタの「まとちゃん」の出自を知らないと意味が分からんって…(笑)


 「Halo:ODST」は『コントローラー付きの限定版』を買おうかどうかで迷いつつも、今回は通常版を購入。

 まあ、Xbox360のコントローラーは既に4個ぐらい持ってるので、流石にコレ以上は必要ないですしね…




 ゲームに関しては、先週から引き続きXbox360にて「Command and Conquer: Red Alert 3 Commander’s Challenge」をプレイ中。

 あと、新規にHALO 3:ODST」を購入しました。

                             *

 「HALO 3:ODST」は、いわゆる「Halo」シリーズの外伝的なスピンオフ作品で、今回の主役は『マスターチーフ』ではなく、UNSCの特殊部隊である『ODST』の隊員(いわゆる一般の歩兵)となってHalo 2」~「Halo 3」の間に起こった地球での戦闘を体験するというもの。

 実は、キャンペーンはまだ4時間程度しかプレイしてない(10時間程度でクリアらしいので半分ぐらい?)のですが、ゲームの内容は『良くも悪くも「Halo」だなぁ…』って感じですね。

 一応、今回は主人公が『一般の兵士』という事ですが、基本的なプレイ感覚は「Halo」と全く同じ。

 チーフと違ってエネルギーシールドを装備していないので撃たれ弱かったり武器の両手持ちが出来なかったりモーショントラッカー(近距離レーダーみたいなもの)が使えなかったりとか、若干の異なる点はありますが、殆どの武器は使用可能ですし『簡易シールド』みたいな機能もあるので、基本的な戦い方は一緒です。


 今までのシリーズとの違いは『オープンマップ形式』を取っており、マップ上を自由に探索しながらゲームを進める事が出来るという事。

 ただ、マップ上を自由に移動できると言ってもやる事は『敵の殲滅』だけなので、あまり自由度があるって感じではありません。
 (ある程度『戦闘を避けて進む』とかって程度のプレイは可能)

 イデアとしては意欲的で面白いとは思うのですが、もうちょっとマップを上手く使ったギミックがあったり、戦略とかが取れれば良かったかなぁ?

 というか「Halo」シリーズは、むしろ『一本道的なステージ構成でのレベルデザインが秀逸』なのが良い点だと思うので、オープンマップにしたせいで、その秀逸な部分が若干失われてしまっている気がするのは私だけですか?
 (フラッシュバックでプレイする『過去のシーン』は殆ど一本道なので、そちらのパートの方がむしろ面白いという…)

 ぶっちゃけ、オープンマップは隠しアイテムの『オーディオ』(別名:植田佳奈ドラマCD)を集めるためにあるようなものかと…

 まあそういった不満点を差し引いても、流石に「Halo」シリーズだけあってFPSとして十分に及第点レベルには達している内容』ですし、兵士達のやりとりを描いたストーリーも個性的で、ゲームとしては面白いと思います。


 あとオンラインモードは、対戦モードは「Halo 3」と全く同様なので特に何も言う事はありませんが、協力プレイの「Fire Fight」モードはなかなか面白いですね。

 このモードは、いわゆる「Gears of War 2」の「Horde」と同じ様な感じで、『次々と現れる敵の大群の攻撃を仲間と協力して一定時間耐え抜く』といういわゆる『サバイバルモード』みたいな感じのモードなのですが、割と敵の攻撃が厳しくて、「NORMAL」の難易度ですら4人の仲間同士でキッチリと連携を取らなければ耐えれない程度の難易度に設定されており、なかなかやり応えがあって面白いです。

 「Horde」に比べるとクリアまでのステージ数が少なめ(15ステージぐらい?)で、そこまで時間がかからないのは良いですね。(「Horde」は流石に時間がかかりすぎた…)

 ただ、このモードの『フレンド同士でしかマトモにプレイ出来ない』という謎仕様は、どうにかならなかったのでしょうか?
 どうして、オープン部屋を建てて誰でも飛び込める仕様にしなかったんでしょう…

 少なくとも『本作から「Halo」を始める人』とか、FPS系のフレンドが少ない人とかだと、下手すりゃ永久に「Fire Fight」でマトモに遊べない気がするんですが…

 コレはパッチなり何なりで対応して欲しいところだなぁ。

                            *

 「C&C:RA3 Commander’s Challenge」は、現時点で30面ぐらいまで進めましたが(全50面)、なんというか『何、このマゾゲー!?』って感じのゲームですな。

 序盤は良いのですが10面目ぐらいから敵が物凄く強くなって、初見でのクリアは殆ど不可能。

 とにかく、敵の数が多い上に自分よりもユニットが強力な事が多くて、どのステージも2~3回はフルボッコにされないと攻略の糸口すら見出せません。

 まず敵の部隊編成を理解して『アンチユニットを主軸にした部隊編成』『どういったタイミングで部隊を展開させるか』をキッチリと考えないと、クリアすらままならないという『とんでもないマゾ仕様』です。

 むしろ『このステージをクリアするには、先にこっちのステージをクリアしてこのユニットをアンロックして…いやいや、こっちのユニットの特殊能力を使えば何とかなるかも?』みたいに、割と頭を使わないと先に進めないので、相当やりがいはある感じ。
 (実績の『全ステージを規定タイム以下でクリア』とか、かなり無理ゲーっぽい。)

 いやまあこれぐらい骨がある方が、戦略ゲームとしては面白いですけどね。

 問題は『後半で鬼のような難易度のステージが出てきて、心が折れてしまう事が無いか』って点が、ちょっと不安な部分かも…
 (パッケージ版でも連合軍キャンペーンの最終面とか、かなり鬼だったからなぁ。)

 ぶっちゃけ、オマケ程度の「チャレンジマップ」と思ってたのに、ここまで面白くてハマりまくるとは思ってもみませんでした。
 おかげで「HALO:ODST」が全く進んでおらずに、ちょっと困っておりますよ。

 唯一の不満は、こんなに時間がかかるのに『実績が最大で200しか無い事』だなぁ…
 XBLAもタイトルによって実績の点数を変えて欲しいぐらいだぜ。




 映画感想に関しては、今週も文字数制限がギリギリなのでリンクは割愛です。