NIGHT_SHIFT (B級映画&ゲーム雑感 上井某BLOG)

上井某(家主)が観た「B級映画」(主にホラーとサスペンス)の感想と、たまにゲームとかアニメとかについてつらつらと語るブログです。

2010/10/12:「秋の新作アニメ雑感の日」

2010/10/12:「秋の新作アニメ雑感の日」

 先週末は3連休という事もあって、秋の行楽シーズンって感じの
週末でしたね。

 私は、このところ仕事が忙しくて疲れが溜まっている事もあり、
今ひとつ出歩く気力も無かったので、'''部屋でゴロゴロとしつつ
秋の新作アニメとかを消化しておりましたよ。'''

 という訳で、今期の個人的に気になったアニメの簡単な感想なんか…

                             *

■パンティ&ストッキング with ガーターベルト
 矢鱈と下ネタを連発する超カオスアニメ…というか下ネタ版「パワーパフガールズ」みたいな感じの作品ですな。
 テンポが良くてギャグも面白いし、絵も良く動くのでなかなか良い感じ。
 でも、『パワーパフガールズを意識しすぎじゃない?』と感じる部分も…
 息抜き程度に見るには楽しいので、とりあえず継続視聴予定。

STAR DRIVER 輝きのタクト
 パンストとは別のベクトルの超カオスアニメ。
 『銀河美少年』とか『綺羅星☆』とか、ネタなのかマジなのか…(笑)
 ツッコミどころが多すぎて判断に困る部分が多いが、とりあえず『物凄く笑える』のは間違いないので継続視聴の方向です。
 途中から中途半端にシリアス路線とかに走らなきゃ良いんだが…

■おとめ妖怪 ざくろ
 美少女ものの深夜アニメなのかと思いきや、思いっきり少女マンガのノリで驚きました。
 現状では意外と普通に楽しめそうな雰囲気なので、とりあえず様子見的に継続かなぁ?
 ノリに付いていけなくなったら切っちゃうかも…

えむえむっ!
 変態M属性ギャグアニメ?
 作品のテンポも作画も悪くないんだけど、Mネタがちょっと飛ばしすぎててちょっとノリに付いていけないと言うか…
 コレは途中で切っちゃいそうな予感…

侵略!イカ娘
 個人的には今期のイチオシ。
 お話の『内容が全く無い』けどそんな事はさしたる問題ではなく、イカ娘の可愛さを全力で楽しむための作品ですな。
 イカ娘、可愛いよイカ娘。
 作品のテンポと作画の良さもポイントだと思うので、一話目のやたらとヌルヌルと動く作画レベルをどこまで維持できるかが作品の評価の分かれ目になりそう…
 個人的に、こういう中身の無いアニメは大好きなので恐らく全話視聴で決定。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない
 本作は原作をコミックで読んでますが、非常に『ソツの無いアニメ化』って感じで良く出来てますな。
 お話としても面白いので、世間的にも今期の本命の一本になるのかな?
 どうでもいいけど、ヒロイン(18歳未満)が堂々とエロゲーをやりまくるのは倫理的にどうなのかと…(笑)
 とまれ作品の出来は良さそうなので、とりあえず継続視聴の方向で…

■百花繚乱サムライガール
 いわゆる美少女バトルアニメ。
 お話もテンポも悪くは無いし絵もキレイなんだけど、ゴチャゴチャしすぎて目が疲れるのは難点だなぁ…
 1話だけじゃ何とも言えんのでとりあえず継続だけど、今期は他に見るものが多いので現状の『可も不可も無い』ようなノリだと切っちゃうかも?

それでも町は廻っている
 原作は好きなので期待してたんだけど『うーんコレは何か違う…』って印象。
 アニメとしては面白いんだけど新房監督の成分が強すぎるというか、やたらとシュールな別作品になってしまってる感じが…
 まあ出来は良い作品だと思うので、とりあえず継続視聴の方向で…

そらのおとしものf
とある魔術の禁書目録II
荒川アンダー ザ ブリッジ×2
 3本まとめて…っていうかどれも『あまりにも順当な続編』なので、あまり語るべきところが無いです。
 どの作品も基本的に良く出来ているので視聴するつもりですが、あんまり『続編』が多いと先細りして行きそうな気がするんだけどなぁ。
 まあ製作会社的には、いきなり長期の番組をやるよりも人気が出た作品の続編を作ってる方がリスクが少なくて良いって事なんでしょうけどね。


 と言った感じで、今期の新作アニメで気になったタイトルを挙げてみましたが…

 いや、今期は何か良作が多い印象ですね。

 一応、今期はイカ娘」、「俺妹」辺りが本命で、後は大穴が銀河美少年って感じかなぁ…

 続編物も順当に面白そうなので、見たい作品が多くて困りますよ。
 流石に全て追いかけきれるか自身が無いので、途中で何本かは切っちゃうかも?

 あと「咎狗の血」とかも面白そうなんだけど、あまりに腐女子向けの空気が漂っているのが気になるかなぁ?
 そういうのをあまり気にしないでも、見れる作品なんだろうか…


 どうでもいいけどイカ娘が好き過ぎて困るので連休の最中に暇つぶしに描いてみたら、何の資料も見ずにスイスイと描けて驚いた件。

イメージ 1

 どんだけ描き易いキャラクターでゲソか…

 閑話休題




 そんな感じで、先週に買ったものとか色々。

イメージ 2

 らき☆すたの8巻。

 「らき☆すた」は、新刊が出るたびに『まだ連載が続いてたんだ…』と驚かされるのですが…
 内容に関してはいつもどおりのノリなので、主人公の大学進学以降も連載が安定してきたと見るべきか…或いは、流石にそろそろマンネリなので厳しいと見なすべきか…

 あとキャラが増えすぎてるせいで、新刊が出る度に『こんなキャラ居たっけ』と疑問に思わされるんだけど、今回は表紙の時点で本気で知らないキャラが2人ぐらい居て焦りました。
 奇面組じゃないんだから、流石にこれ以上キャラを増やすのはいかがな物かと…




 ゲームに関しては、先日よりプレイしていたXbox360版のデッドライジング2」を、とりあえずSルート(ベストエンド)でクリアいたしました。

 クリアしてみての感想は、そこそこ面白かったんだけど『微妙に物足りない』ってのが正直なところですかねぇ…


 やはり、内容的にあまりに『前作と変わり映えしないって』のが最大の原因かなぁ?

 前作からパワーアップしている要素もあるのですが、パワーダウンしている要素も若干見受けられるのが辛いです。

 合成武器の要素とかは面白かったのですが、合成するのが面倒くさくて結局、SafeHouseのそばでスグに作れる『釘+バット』と『斧+ハンマー』と『釘+グローブ』の3種類ばかり使ってましたよ。

 この辺のシステムがもうちょっと使いやすければ、もっと遊びの幅が広がったと思うんだけどなぁ?(時間制限がもっとヌルいか、持ち運べる道具の数がもっと増やせるか、合成部屋で利用できる『共通アイテムボックス』みたいなものを準備するか…)

 ちなみに、合成武器以外で最も使った武器は『金属バット』。
 普通に『銃よりも攻撃力が高い遠距離武器』なので、ボス戦とかで地味に重宝しました。(笑)


 シナリオに関しても、オーバータイム以降の展開はなかなか楽しいのですが、そこまでの中盤の展開が今ひとつ盛り上がりに欠けるのは辛いところですね。

 ボス(?)のTKも印象が薄いですし、登場するサイコたちも前作に比べると全体的にインパクトが弱いんだよなぁ。

 今回のでインパクトがあったのはスラッピーぐらいかな?
 やはり、前作の『スーパーマーケット店長』を越える良キャラは、なかなか出てこないか…


 他にも、今回から加わった『お金』の要素とか、マップ間の移動手段(車が購入しないと使えないとか)も含めて、前作よりも全体的に『面倒くささが増した』印象があるので、なんとなくレベルデザインとかゲームバランスの練り込み不足』が感じられるのが残念でしたねぇ。

 どうせ周回プレイが前提の作りなんだから、『もうちょっと細かい部分がユーザーフレンドリーでも良いのになぁ…』とは思いました。
 (ゲームが苦手な人ほど周回プレイが必要なのに、『ゾンブレックスの値段が周回を引継ぎで上がっていく仕様』とか意味不明すぎる…)


 とまれ、色々と不満点はあるものの『このゲームは面白かったか、ツマんなかったか?』と聞かれると、間違いなく『面白かった』と言えるレベルの内容ですし、新要素でも『フレンドとのcoop』とかは物凄く楽しいですので、十分にオススメできるレベルの作品だとは思います。

 ただ、前作は実績のために何周もプレイしたけど、今回は何周もプレイはしないかなぁ…
 やはり全体的にメンド臭くなった要素が、なんとなく足を引っ張ってる感じか?


 さて「デッドラ2」もクリアしたし、次は「R.U.S.E.」までは積みゲーを崩して様子見かな…とも思ったのですが、フレンドがレッド・デッド・リデンプションをプレイしてるのを見てると、なんとなくプレイしてみたくなって、ちょっと心が揺らいでいる今日この頃。

 いまのところ店頭でも通販でも売り切れているので買ってませんが、店屋でみかけたら衝動的に買ってしまうかも…


 あと関係ないですが、Xbox360ストライクウィッチーズ~白銀の翼~」がアップデートがかかってランキングに対応されたというので、久々に起動してみたら、NORMALモードの難易度が別ゲームかと思うぐらい上がってて笑いました。

 まあ確かにNORMALの難易度が低すぎるきらいがありましたが、まだNORMALの『ノーコンティニュークリア』の実績を取ってない人には、ちょっと難儀な修正だろうなぁ…




 映画に関しては、ビデオにて「パラノーマル・ヴィレッジ」と「フェーズ6」と「30デイズ・ナイト」を鑑賞。

 各感想は下記のリンクから…

◆◆◆10/12~10/17のトピック◆◆◆

 ●映画感想:「パラノーマル・ヴィレッジ」
 >http://blogs.yahoo.co.jp/uei_nanigashi/64037254.html

 ●映画感想:「フェーズ6」
 >http://blogs.yahoo.co.jp/uei_nanigashi/64040876.html