NIGHT_SHIFT (B級映画&ゲーム雑感 上井某BLOG)

上井某(家主)が観た「B級映画」(主にホラーとサスペンス)の感想と、たまにゲームとかアニメとかについてつらつらと語るブログです。

映画感想:「アンチヴァイラル」(60点/サスペンス)

イメージ 1

■■■「アンチヴァイラル」■■■
(60点/サスペンス)

 近未来、セレブや有名人の感染した『特殊な調整をされたウィルス』を自分に注射し、ウィルスを共有するという行為がマニアの間で流行。

 ルーカス・クリニックという企業で『マニアたちにウィルスを注射する』という仕事をする技師のシドは、希少なウィルスを自分の体に感染させて会社から持ち出し、プロテクトを外して培養しブラックマーケットで販売するという違法行為に手を染めていた。

 しかしそんなある日、優れた美貌の持ち主でウィルスの宿主として人気の高いセレブであるハンナが重病を発症し、突然に死亡するという事件が発生。

 死の直前にハンナのウィルスを自分に注射していたシドは、否応なしにハンナの死を巡る巨大な陰謀へと巻き込まれていくのだった…



 セレブの感染した『ウィルス』を共有するという行為が流行する未来社会で、とあるセレブの死に
まつわる事件に巻き込まれた一人の男の運命
を描いた、SFサスペンス映画。

 近未来を舞台にしたSF風味のサスペンス映画なのですが、現在の『セレブ信仰』みたいな風潮が過激になって『有名人の感染したウィスルを共有する事で一体感を得る行為が流行している』という、かなりブッ飛んだ世界観の未来を描いた作品です。

 それにしてもエラく個性的すぎる世界観だなぁ…と思いきや、この映画の監督のブランドン・クローネンバーグって、変態監督として有名なデビッド・クローネンバーグの息子だという事で、何だか妙に納得。

 この近未来では、セレブ信仰により民衆が『セレブとの一体感』を得るために、セレブの感染したウィルスを摂取したり、セレブの細胞を培養して合成肉として販売したりしてる(遺伝子や肉体レベルでの融合)という設定なのですが…
 いやいや流石にいくら『セレブ信仰』が発展したからといって、そこまで過激になる事は無いだろう…とは思うのですが、世界観としてはなかなか面白いですね。
 (でも、現在の日本でも『AKBのメンバーから採取した風邪のウィルス』とかが販売されたら、過激なファンなら買ってしまいそうな気がしなくもないか…?)

 まあそれはさておき、本作は映画としては『独特の世界観や映像センスを持った作品』といった感じで、サイバーパンク』的なノリとエグい感じの『生の生体素材』の融合というノリはD・クローネンバーグの「イグジステンス」を少しだけ髣髴(ほうふつ)とさせる感じも…

 作品の特徴としては前述のような『独特の世界観』の構築が非常に上手くて、『そんなアホな…』とツッコミを入れつつも、観ているとなんとなく納得してしまうような説得力のある構成は、なかなかに見事です。

 また映像センスもなかなかに良いのですが、父親のD・クローネンバーグと趣味やセンスが似ているために、世界観にせよ映像センスにせよ父親の『品質の劣るコピー』的な印象を抱いてしまう感じなのが惜しいところ。

 むしろ『独特の世界観を分かりやすく描く能力』なんかは父親以上にありそうな気がするので、もうちょっと独自の方向性があっても良いと思います。

 お話そのものは、序盤の『世界観が独特すぎて訳ワカメ』な状態を乗り越えれれば割と普通に面白い内容で、『セレブの殺害を計画し関連商品を何者なのか?』と言うのがお話の焦点となって展開していく訳ですが、中盤辺りから意外な展開に突入してみたりと普通にサスペンスとしてもなかなか面白い感じになっています。

 ただ『雰囲気映画』的な要素が強く、独特の雰囲気やらを描くための長回しの演出やらが多めなんだけどその映像がそこまでインパクトのあるものでも無いので、全体的にちょっと冗長に感じてしまうかも?

 あと中盤までは凄く面白いんだけど、ラストの展開がちょっと駆け足なうえにグテグテで、なんだか良く分からないまま終わってしまった感じだったので、その辺がもうちょっとシッカリと作られてればなぁ…という印象ではありました。

 まあ流石にD・クローネンバーグ監督の息子だけあってか、なかなかに独特の良いセンスを持っているとは思うので、次はあまり父親の作品を意識しない(させない)ような独自路線に走った作品も観てみたいですね。


 総評としましては、かなりクセのある内容だけど『独特の世界観やらが趣味に合えば普通に楽しめる作品』だと思います。

 D・クローネンバーグ的なブッ飛んだセンスやら、他にあまり例を見ないような近未来社会の世界観やらに興味があれば、とりあえずチェックしておいても損は無いと思いますよ。
 P・K・ディック的な退廃的なノリのSFとかが好きな人であれば、なかなかハマれる作品かもしれません。

 ただ父親の作品と比べすぎると肩透かしを食らわされるかもしれませんし、独特の世界観やセンスが合わなければ単に冗長でテンポが遅くて良く分からないだけの映画になってしまう恐れもあるので、ちょっと観る人を選ぶ作品ではありますね。
 でも世界観とかが気になっているのであれば、とりあえず試しにチェックしてみても良いレベルの一本ではあると思いますよ。