NIGHT_SHIFT (B級映画&ゲーム雑感 上井某BLOG)

上井某(家主)が観た「B級映画」(主にホラーとサスペンス)の感想と、たまにゲームとかアニメとかについてつらつらと語るブログです。

BLOG日記:2016/06/13:「家族が来て一回休みの日」

BLOG日記:2016/06/13:「家族が来て一回休みの日」

 先週末ぐらいから随分と暑くなって、なんだか夏っぽくなてきましたねぇ。

 先週はWindows10へのアップグレードをいよいよ実施しようかと思っていたのですが…
 そこまで複雑でもない家庭の事情で親が急に上京してくる事となってしまい、色々と付き合わされる事となったせいであんまり手のかかる作業は出来なくなってしまったので、ひとまずアップグレードは見送る事となりました。

 とりあえずバックアップや暗号化の解除は終わっているので、実施は次の週末か、その次の週ぐらいになりそうな予感。

 7月に入るとまたなにかと忙しくなりそうなので、出来れば今月中に片付けておきたい気分です。


 あと、そういえば今週は北米最大のゲームショーであるE3が開催される(というか今日から開催)ようなので、そっちの方でも何か面白そうなネタがあれば記事をアップしていこうと思いますよ。

 閑話休題




 そんな感じで、先週に買ったものとか色々。

イメージ 1

                             *

 「Strawberry Trapper」は、AqoursのユニットであるGuilty Kissの1stシングル。

 「Strawberry Trapper」ガチガチのガールズバンド系ロックって感じで、とにかくカッコ良いナンバーですね。

 あいきゃんとあいにゃという歌の上手いメンツに加えてりきゃこもかなり頑張ってる感じで、ベースとなる歌唱力の高さに支えられたアップテンポなロックという感じで、今回のユニット曲の中では一番人気が出そう。

 ヨハネ召還!』からの展開はライブで超盛り上がりそうなので、是非ともライブで聴いてみたい曲です。

 C/Wの「Guilty Night, Guilty Kiss!」オサレ系ロックって感じですが、なんというか『週末の夜』を連想させるような雰囲気という感じ?

 μ'sもどこか懐かしい感じの曲が多かったけど、Aqoursは全体的に『それから10年ぐらい時代が進んだ頃のような懐かしさ』で、相変わらずシブいところを攻めてくる感じの面白い曲が多いですね。

 今回のユニットは、CYaRon!は正統派アニソン、AZALEAはオシャレ系テクノ、ギルキスはガールズバンド系といった感じになっていくのかな?
 それぞれのユニットが、なかなか上手く個性を出してて良い感じではないかと…


 ちなみにオマケのドラマパートは、理不尽すぎたトリコリコの話に比べるとまだマトモなノリに戻っていた印象。

 最初から最後までひたすらボケ倒すマリーのアナーキーっぷりがなかなか良い味を出していて、マリーと絡ませるならダイヤ姉さんのキレ芸も納得という感じで面白かったです。
 ただ梨子があまりにも無個性で、単なるツッコミマシーンみたいな扱いになってたので、もうちょっと梨子の個性も出して欲しいところでした…

                             *

 ドリフターズの5巻はDVD付きの特装版を購入。

 5巻はアクション要素はあまりなくて、謀略とか世界背景の話が中心といったノリだったので、面白かったけどちょっと読んでて疲れました。
 あとこの作家さんは、もうちょっと発刊ペースを早くしてくれれば申し分ないのになぁ…と思う事しきり。

 今度、TVアニメ化されるみたいですが、どの辺のエピソードまでやる気なんだろうか?

 オマケのDVDの方は、先述の『TVアニメの最初の2話分』ぐらいのエピソードのような感じなのかな?

 作画レベルも高いしバイオレンス描写も気合が入ってるし、なかなか良い感じですね。
 (でもクビチョンパとか臓物出まくりとかかなりグロいので、TVじゃそのまま放映出来なさそうだけど…)

 ただ、ところどころに入る平野耕太の原作絵を意識したギャグっぽい崩し絵のシーンは、お話の流れ的にもかなり浮いてて違和感があったので、もうちょっと見せ方を工夫した方が良いかも?

 まあ、もしTV版がこのクオリティで作られるなら期待できるレベルになると思いますが、「ヘルシング」はTVシリーズの完成度はイマイチだったから過剰な期待は出来ないかなぁ?
 (バイオレンス描写も控え目になるでしょうし…)

                             *

 プリニウスの4巻とプリニウス完全ガイド」

 プリニウスの4巻は、ポンペイの大地震と火山の噴火の予兆とか、皇帝ネロの周辺の謀略の話とかがメインで、今回はなかなかヘビーでシリアスなノリが中心という感じですね。

 個人的にはもうちょっと博物学のネタも欲しいところですが、その辺のネタはこの巻では仕込みの段階っぽい感じだったので、次巻以降の展開に期待ですかね。

 プリニウス完全ガイド」は、とり・みき氏とヤマザキマリ氏によるプリニウスの解説本みたいな内容ですが、半分ぐらいは作品紹介というよりも博物学やローマ史の話が中心になっている感じ。

 単純に作品を深く知る以外にも、歴史とか博物学の方面のコラムとかが好きな人にも楽しめる内容ではないかと…




 ゲームに関しては、XboxONEで「バトルボーン」をボチボチとプレイ中。

 「バトルボーン」は、主に対戦の侵入モードを中心にプレイしている感じ。

 最初の頃はザコ殲滅系のキャラをメインに使っていたのですが、その辺のキャラは使いやすいし手軽に爽快感がある事もあって愛好者が多いので、バランスを取るためにみんながあまり使わないキャラを中心に使っていたところ、いつのまにか近接キャラと回復キャラが一番得意なキャラになっていました。

 近接系では初期キャラのラースを使っていますが、敵をカチ上げる能力とスローにする能力の組み合わせがかなり使い勝手が良いので、スキルはほぼその編成でプレイしています。
 (敵をカチ上げる~落ちてきた所にスロー効果のあるクロスブレイドを重ねる~そのまま連打で斬り付ける=相手は死ぬ)

 緊急離脱系のスキルが無いせいで少し無理をするとスグに死ねるので、ギアは防御力と体力を底上げするタイプの物がオススメな感じ。

 回復系はミコを使っていますが、こちらは未だにスキルの構成は試行錯誤してる印象ですね。
 ただLv2のスキルで、『複数の仲間を回復』と『仲間と一緒に自分の体力も回復』の2種類が選べるのですが、そこは絶対に『複数の仲間を回復』を取る方がオススメな印象。

 混戦になると狙った仲間をピンポイントで回復させるのは難しいので、適当に回復ビームを撃って周りのみんなをまとめて回復できた方が、仲間の生存性を高めて結果的に自分の命も守る事となります。

 そんな感じで、現在ランク20ぐらいですがようやく戦い方のコツが分かってきてちょっとずつ勝率も上がり、楽しくなってきたところですよ。




 映画に関しては、ビデオにて「ウーマン・イン・ブラック2 死の天使」サクラメント 死の楽園」を鑑賞。

 各感想は下記のリンクから…

◆◆◆6/6~6/12のトピック◆◆◆

 ●映画感想:「ウーマン・イン・ブラック2 死の天使」
 >http://blogs.yahoo.co.jp/uei_nanigashi/68154932.html

 ●映画感想:「サクラメント 死の楽園」
 >http://blogs.yahoo.co.jp/uei_nanigashi/68156272.html