NIGHT_SHIFT (B級映画&ゲーム雑感 上井某BLOG)

上井某(家主)が観た「B級映画」(主にホラーとサスペンス)の感想と、たまにゲームとかアニメとかについてつらつらと語るブログです。

BLOG日記:2017/01/23:「1月のアニメ新作とかの日」

BLOG日記:2017/01/23:「1月のアニメ新作とかの日」

 先週から引き続き猛烈に寒い日が続いておりますね。

 今週末はちょっとだけ家で待機しておかないとならない用事があったりしたのに加えて、連日が寒すぎて出歩く根性も起こらないような感じですので、正月から録り溜めしてあった1月から始まった新作アニメをまとめて鑑賞したりとかしておりました。

 そんな感じで一気に観てみたのですが、なんというか今期は個人的にあんまり観るものが無いなぁ…っていうのが正直なところ。

 いつもはマジメに鑑賞しようと思うような新作が1~2本はあるものなのですが、今期はそこそこ気になるタイトルですら『片手間でチェックしておけば良いかな?』という印象でした。

 そんななかで、とりあえず気になった作品とか…

                             *

幼女戦記
 1話を見た時点では微妙かと思ったんだけど、2話からは普通に面白くなって『何でだろう?』と思いきや、実際の原作は2話からのエピソードで1話はアニメオリジナルの番外編みたいな感じだとか…いやいや、アニオリの1話入れる意味なかったやろ?
 (つか、1話切りした人も居そうだし勿体ない…)
 いわゆる流行の異世界転生ものだけど、普通にファンタジー系の架空戦記として面白いので視聴継続決定。
 ちなみに主人公の『見た目は幼女、中身はオッサン』という設定は、初見のインパクト以外の部分で活かされる事はあるんだろうか?

亜人ちゃんは語りたい
 もともと原作が好きなので期待していましたが、原作のテイストをストレートに活かした期待通りの出来という印象。
 ただ期待通りではあるんだけど『それ以上でも以下でも無い』感じで、そもそもベースが日常系の人間ドラマ(というか中学生日記みたいなノリ)なので、アニメになってビジュアル面が強化されたからといってそこまで面白い作品でも無いので、これ以上の伸びしろもあんまり無さそうなのは残念なところかな?
 とりあえず継続。

BanG Dream!
 ブシロードの物凄いCM攻勢で注目度だけは高い新作ですが、1話の時点では主人公たちのキャラもシッカリと描かれてるし、ライブシーンを持ってきて見せ場もキチンと用意してるしで、なかなかソツなくまとめてきたなという印象。

 ただ、コミック版を読んだ時と同様に、全体的に若の干テンポの悪さを感じたのと、オマージュってレベルじゃないくらいに「ラブライブ!」や「けいおん!」を意識しすぎてる部分があるのは、ちょっと気になるところかも?
 (学生バンドのライブで観客がみんなでペンライト振るってノリはおかしいだろ…とかって気もしたけど、そこはまあリアルのアニソンライブとの兼ね合いって事で)

 あるキャラの過去に何かありそうだったり、他のメンバーもちょくちょく顔を出してたりと次回への引きもそこそこ良い感じなので、あとはライブシーンをどれだけ魅力的に描けるかがポイントかな…
 ちなみに『3週目からスタート』って『製作が最初っから遅れがちなのか?』とちょっと不安になったのは自分だけ?
 とりあえず継続予定。

                             *

 といった感じで、今期はマジメに追いかけてチェックしようと思ったのは、この3本のみ。

 まあ他にも前の期からの継続の作品や、弱虫ペダルとかみたいにシリーズものでチェックしているものもあり。
 あと、そこまでマジメに追いかけてないですがうらら迷路帖けものフレンズなんかも萌え枠としてチェックしてるので、実際にはもうちょっと見てる作品が多い感じかな?

 そんな具合で今期はいま一つ観るものが少なくて新作アニメ的にはガッカリな感じですが、無理して観る本数を増やしたい程の事も無いので、この機会に見逃してた海外ドラマとかでも消化してみようかしらん…とかって思っている今日この頃ですよ。

 閑話休題




 そんな感じで、先週に買ったものとか色々。

イメージ 1

                             *

 今週は特に新しく買ったものは無し、ただうらら迷路帖のアニメが結構気に入ったので原作をKindleで購入してみました。

 ざっと読んでみた感想としては『原作の方が面白いかも?』という印象。

 4コママンガのアニメ化作品にありがちな事ですが、原作の方が全体的にギャグのテンポやキレが良くて面白くいんですよね。

 とはいえ、アニメはアニメで4人のキャラクターを可愛く描いている部分や、主人公の動機付けが明確でストーリーがシッカリ描けている部分やらの良い部分があるので、一概どちらの出来が良いという話でもないですが、アニメを見て気に入ったのであれば単行本の方も読んでおいて損は無い感じかも?




 ゲームに関しては、デッドライジング4」の続きをボチボチとやりつつ、週末から開始されたHALO WARS 2」BLITZモードベータテストが始まったので、ちょっとだけ遊んでみた感じ。

                             *

 HALO WARS 2」は以前にもベータテストをやっていたのですが、今回は新モードである「BLITZ」というモードのベータテストが開始されたという事で遊んでみました。

 BLITZモードのゲームの内容は、いわゆるRTSリアルタイムストラテジーの従来の「HALO WARS」のシステムに、『デッキを組んで戦う』というカードゲーム的な要素を付け加えたような内容ですね。

 ゲームの開始時に、試合で利用する『ユニット』やら『支援武器(効果)』やらのカードのデッキを組んでおいて、対戦中はカードで引いたユニットのみをフィールドに召喚できてRTSの戦列に加える事ができるという感じのシステムです。

 あとは通常のHALO WARSと同様に、召喚したユニットを使ってRTS方式で3個ある陣地を奪い合って、先に占領ポイントを200点貯めたチームが勝ちというようなルール。

 ちなみにカードデッキ式とはいうもののカードを引けばユニットが何でも召喚できるわけではなく、召喚するにはエネルギーが必要強いユニットほど多くのエネルギーが必要でなかなか呼べないため、デッキのユニットのコストバランスなんかも重要になってくる辺りはRTSらしいシステムといった感じ。

 またエネルギーは時間経過で入るもの以外にもマップ上に一定時間おきに出現するので、自軍を強化するには陣地以外にも敵チームとマップ上のエネルギーを奪い合ったりしないとならないので、なかなかに忙しいシステムですね。

 プレイしてみた感触としては『非常にテンポの早いRTSという感じのゲームですね。

 ユニットを呼ぶためのエネルギーが割とサクサクと溜まるので、序盤からガンガンとユニットが呼べて激しい戦闘が展開される印象。
 2vs2のチームバトルで戦うのですが、勝つためには仲間のフォローもしつつ戦わないとならないためチームワークが問われる場面も多いです。

 また、RTSにしては試合が短くて1試合が10分程度で終わるのでサクサク遊べるのは本作の良いところですね。

 ただ現時点ではまだコツのようなものが理解できておらず、デッキもコストの高いユニットを入れる方が良いのか安いユニットを高速で回す方が良いのか、ユニットのタイプもバランスよく展開するのが良いのか種類を偏らせて特定の相手に有利になるように組んだ方が良いのか…等、色々と悩ましいところです。

 「HALO WARS 2」はとりあえず買うつもりだったのですが、なかなかサクサク遊べて面白いモードだと思うので、ベータで遊んだ感触が良さげなら対戦では気軽にプレイできるこのモードを中心にプレイすることになるかも?

 とりあえずベータ期間中にもうちょっとプレイしてみて、ゲームシステムを見極めてみたいと思いますよ。




 映画に関しては、ビデオにて「テイキング・オブ・デボラ・ローガン」「ディープブルー・ライジング」を鑑賞。

 各感想は下記のリンクから…

◆◆◆1/16~1/22のトピック◆◆◆

 ●映画感想:「テイキング・オブ・デボラ・ローガン」
 >http://blogs.yahoo.co.jp/uei_nanigashi/68386141.html

 ●映画感想:「ディープブルー・ライジング」
 >http://blogs.yahoo.co.jp/uei_nanigashi/68387015.html