NIGHT_SHIFT (B級映画&ゲーム雑感 上井某BLOG)

上井某(家主)が観た「B級映画」(主にホラーとサスペンス)の感想と、たまにゲームとかアニメとかについてつらつらと語るブログです。

劇場にて「パシフィック・リム:アップライジング」を観てまいりました。

イメージ 1

 環太平洋防衛軍の活躍によりKAIJUが出現しなくなってから10年後の世界。

 自己犠牲によって異次元への通路を塞いだ英雄のぺントコストの息子であるジェイクは、イェーガー・パイロットとしての高い資質を持ちながらも父の死のトラウマから軍隊を抜け、盗品や廃棄されたイェーガーのジャンクパーツを売りさばいて日銭を稼ぐ日々を送っていた。

 そんな最中、ジャンクパーツを元に自分でイェーガーを作ろうとしている孤児の少女アマーラと関わった事から軍に逮捕された彼は、無罪放免の代わりに軍に戻りパイロットたちの教官となる事を命じられる。

 また同時にアマーラもその高い技術を買われ、彼と共に軍に入隊させられる事となるが…

                             *

 劇場にてパシフィック・リム:アップライジングを観てまいりました。

 ギレルモ・デル・トロから監督が交代して『どんな感じになるかな?』と、実は不安半分ぐらいで観に行ったのですが…

 いやはや、そんな不安を吹き飛ばすレベルの超快作という感じの作品でしたよ!!

 これは日本のロボットアニメとかヒーローものとかが好きな人であれば、間違いなく観ておいて損の無い作品でしょう。

 まあとにかく熱い展開がテンコ盛りといった感じの映画です。

 序盤は怪獣がなかなか出てこなくて『ん?』って感じはありつつも、シッカリと見せ場は作って楽しませてくれますし、前作のキャラを絡めて設定を回収しつつテンポ良くサクサクとお話が進んでいくのは良い感じ。

 そして、その流れのまま怒涛のような勢いで突入していく終盤への盛り上がり方はマジで熱量がハンパなくて、『ベタベタすぎるぐらいにベタベタの熱い展開』の連発に、ラストはホントにテンション上がりっぱなしでしたよ。

 最終決戦の『イェーガー軍団VS怪獣軍団』のバトルの大迫力っぷりも、思わず語彙力を失って『スゲェ!!』って感じの感想しか思いつかなくなるレベルなので、これは絶対に劇場の対画面で観ておくべき作品という感じ。

 また、内容に関して触れるとちょっとネタバレになってしまうので、あまり詳しくは書きませんが、前作はコテコテのロボットバトルものという感じだったのに対して、今回はちょっと捻りの効いた最後まで先の読めない感じの展開なのもなかなか楽しめましたよ。

 あと、日本のロボットアニメとかヒーロー作品へのオマージュやリスペクトが半端ないのも日本のオタクとしては嬉しい限りですね。
 ホントに『日本人よりも日本アニメの良さが分かってるんじゃないか?』と言いたくなるぐらいにガッツリとリスペクトされてるのがヤバいです。

 ただ、とにかく熱くて爽快感のある内容なのですが、それ以外の部分ではちょっと作り込みの甘さも感じる部分もあります。

 特にキャラのドラマ的な部分がちょっと薄い印象で、主人公と同僚の過去の話とか、ヒロイン少女のトラウマの克服とか、特に『2人の主人公』のキャラの掘り下げはもうちょっとあっても良かったんじゃないかなぁ…という印象。

 まあ、その辺に尺を割くとお話のテンポが悪くなる恐れもあるので、アクマで『巨大ロボットがカッコ良く戦う』という部分に注力した結果なのかもしれません。

 あと個人的な不満点としては、チェルノアルファの後継機っぽいデザインのイェーガーが出てこなかったのは残念な部分かなぁ?
 あの超無骨なデザインが好きだったので、本作でもチェルノぐらいガッツリと重量級の機体が居ても良かった気はしますよ…


 総評としましては、ロボットアニメ好きの人ならば間違いなく楽しめる『とにかく熱い巨大ロボット映画』って感じの作品ですね。

 とにかく日本のアニメ的なノリで『巨大ロボットがカッコ良く戦う作品』が観たいのであれば、100点満点で120点ぐらい付けれるレベルの内容なので、そういうノリを求めているならば間違いなく劇場で観ておいて損は無い一本でしょう。

 逆にそういう部分に特化して他には内容のないような作品でもありますので、ある意味では非常に観る人を選ぶ映画と言えるかもしれません。